ホーム  >  SEIKEI住宅 不動産コラム  >  不動産コラム  >  エクステリアの豆知識

エクステリアの豆知識
カテゴリ:不動産コラム  / 投稿日付:2025/02/06 10:00

皆さんは、家の外はどんな風になっていますか?
ガーデニングがお好きな方は、庭先で花や果樹を育てるお庭にしていたり
趣味の一環で、ゴルフをするスペースやお子様の趣味に合わせて
野球の練習ができるスペースを設けたりと、ご家庭で色々あると思います。
このように家というのは建物だけでなく、外の空間も大事になってきますよね。
例えば、ヨーロピアンな雰囲気の家だと、どんなお庭にしますか?
一番多いのは、植栽や花に囲まれたオシャレな空間を思い浮かべるのではないでしょうか?
しかし植栽や花を育てるのは、かなりの労力や根気が必要になります。
肥料や枝の剪定、雑草の手入れなど細かな作業があります。
ですので、ご家族の中でガーデニングに興味がある方が一人もいなければ
お庭に花や植栽を植えるのは、あまり推奨できません。
放っておくと雑草もグングン伸びて刈るのが億劫になってきますので、逆に荒れてしまいます。
自分はお花を育てたり、世話をするのが好きなんだ!!という方は是非参考にしてください!
まずは、土の状態を見てください。
水はけが良い土質か、敷地全体を見た時に水たまりが溜まりやすくないか
雨が降った後にぬかるんでいないか、大きくこの三つを確認することをオススメします。
水たまりができやすい場合は、敷地の外に向かって勾配を取り水路のようにすれば
水はけ、水たまり防止に効果的です。
そうする事によって、庭の状態を綺麗に保てたり、苗に対する影響も少なくなります。
趣味を存分に堪能していく為に、事前の工夫や維持管理を頑張っていきましょう。
エクステリアに困った時は、なんでもご相談ください!!

ページの上部へ